YURA ISHI由良石 安山岩日本 《在庫限り》

お問い合わせ・お見積り・カタログ請求

香川 由良石
伝説となった銘石

‘金比羅さん’で有名な讃岐の地。
一帯の風景を特徴づけるのは、三角錐を無造作に並べたような山々と点在する多くのため池の連なり。由良の山はその一つ、標高120メートルほどの小さな山です。 かつて賑わいをみせていた「由良石」の丁場も現在は閉山となり、ひっそりとその姿を休めています。
あまり知られていませんが、由良石は日本の代表的なスポットで使われています。
「皇居東庭」「旧帝国ホテル」「歌舞伎座」等。

皇居東庭

YURA ISHI 由良石(敷石/貼石)

サイズ(mm)重量(平均)価格(税別)販売単位
板1 500×250×206kg10,000円
板2 600×400×3016kg19,000円

一見花崗岩とも思える由良石は実は安山岩(黒雲母安山岩)です。 比較的やわらかな生地と加工のしやすさが特徴です。
2012 年に採石場は完全に閉山となりました。 本当に在庫のみとなります。ポイント使いでお願いします。

  • 常滑常滑資材センターからの配送となります。
  • 送料別途
  • サイズは平均値です。縦横±5mm程度の誤差があります。
高松市の料亭「三笠」の女将 三笠さんには、大変ご協力頂きました。勿論お料理も雰囲気も抜群です。
由良石は入り口に忍ばせて配置されています。是非ご覧になって下さい。
敷石/ 貼石
上品で美しい表面を際立たせるため、ビーズ挽きといわれる方法でカットされています。
金属の刃に比べ優しい風合いが出るからです。触れてみたくなりますよ。

自然石及び自然加工品についての
特徴・特性について

自然石は、ご使用に際し、形状や使用上の注意がございます。
はじめての方は自然石の注意点説明ページをご確認の上、お求めください。

GARDEN SCENE

Material すべての商品一覧へ